top of page
検索

サッカーというスポーツの特性とその素晴らしさ🔥「サッカーは1点を争うスポーツである」ということ

執筆者の写真: VAMOS上郡FCVAMOS上郡FC

更新日:2023年5月14日

今日は、選手も保護者のみなさんも、サッカーというスポーツの特性とそのおもしろさを感じたのではないでしょうか🤔


第一試合(VSフィルーラ)では〝両者がっぷり四つ” といった印象であった試合(0対1)が、相手チームにgoalを決められて、完全に劣勢を強いられました。終了5分前でした。誰もがあきらめかけていましたが、選手は決してあきらめていませんでした💪💪

山内選手のGOALをきっかけに、VAMOS上郡の選手のメンタルは強度を増して、谷口選手のGOAL⚽へと結びつき、見事に2対2の同点になりました。最後の10分間は完全にVAMOS上郡のペースでした🔥🔥。


サッカーは1点を争うスポーツです!

バレーボールのように必ず点が入るスポーツではありません。サッカーは「✋」のようにうまく操ることのできない「👣」を使うスポーツであり、味方選手と相手選手がいるため、やりたいように出来ないことが多いため、最小得点差を争うことが起きるのです!

しかも、相手がいるので必ず競争が含まれます。お互いに勝つために全力を尽くして戦う。負けていてもあきらめずチャレンジする。こうした点からサッカーは多くの観客を魅了するスポーツとなり得ているのだと思います。


そして、何より、この競争から培われる「心の強さ🔥」は〝子どもの成長” にも大きな役割を果たします。学校教育(小学校の体育)から、決してサッカーがなくならないのは、このサッカーの特性が子どもたちの成長に大きくかかわっているからなのです!


今日はこの競争に打ち勝とうとする選手のメンタリティーの成長が感じ取れました💪💪

大変、収穫のあった第一試合だったと思います。


さらに、第二試合(VS神岡)ではこうしたメンタリティだけでは勝利ができないこと(前半戦は非常にうまく戦っていましたね👍)を学びました!!

それは、サッカーは連続性あるスポーツということです(次回に続く)。



 

 
 
 

最新記事

すべて表示

コーチからの手紙-VAMOSフットボールスタディ(3)

この夏の交流戦(こうりゅうせん)は、くやしい思いもしましたが、そのくやしさをはね返すように、みなさんは成長(せいちょう)をしていると思います。 特に、4年生以上の交流戦はこれからが大事になりますので、学校の勉強を第一に大切にして、次にサッカーのお勉強もしておきましょう。...

Comments


Commenting has been turned off.
記事: Blog2 Post
  • Twitter
  • Instagram

©2020 by VAMOS上郡FC

bottom of page