top of page
検索

感謝の気持ちとともに!

執筆者の写真: VAMOS上郡FCVAMOS上郡FC

更新日:2023年5月14日

すっかり早くなった日の入りの後、高田台に選手たちの元気の良い声が響いています。

平日練習がいよいよ始りました!

日が落ちると、一気にグラウンドの気温も低くなりますが、選手たちは半袖がちょうどいいようで、汗をぬぐう手がグラウンドの照明に照らし出されて、時折、驚くような蒸気が美しく舞い上がります。


舞い上がった先には星空‼

まずは惑星たちが夜空を彩り、西の空に金星、南には土星と木星が輝いています。

選手のひた向きな姿(誰一人として動きを止める選手はいません)を見ていますと、星空の輝きのように(決してライトに照らし出された物理的な眩しさではなく)、選手の内面的な輝きが、眩しくて、眩しくてなりません。


この上郡の子どもたちの特質をVAMOSのサッカーに生かしていきたいと強い思いを持つばかりです。



U11リーグ戦が始まり、VAMOS上郡は3・4・5年生の選手のみなさんが参加しています。VAMOS上郡のサッカーはコレクティブ(集団として機能する)にゴールに向かうサッカーです。ポイントは仲間を助ける的確なサポートとポジショニング、それを可能にする運動量や強い気持ちです。

このポイントを多様な側面から、粘り強く指導をしているのですが、リーグ戦をはじめとする試合時の選手たちの姿を見ていますと、平日練習の時に感じた眩しさを、より強く感じているのは私だけではないでしょう。

ここ数日間は、走馬灯のように、頭の中を選手たちの姿が思い起こされ、選手たちのことを誇りに感じています。


保護者のみなさんも、同じ思いではありませんか?


選手の一生懸命にボールを追いかける姿や、時には身体を投げ出してゴールを守る姿、何度も何度も繰り返すスプリントに、感動を越えて「尊さ」さえ感じています。



平日練習の時に、早くからライト設営準備を手伝ってくださる岩井さん、片付け時には懐中電灯をもって選手たちの片付けの支援を行ってくださる多くの保護者の皆さま、先日の雨天後にタオルを持参してくださった多くの保護者の皆さま、心から感謝申し上げます。

平日練習時の機材は、選手たちだけではとても手に余るものです。選手たちを主軸に据えたサポート、本当にありがとうございます。


さらに、お伝えしたいことがあります。

それは、キッズの今川るい選手・れい選手のお祖父さまのご協力です。ビデオをご覧ください。平日練習に間に合うように手作りのライト作成していただきました。その明るさは驚くほどで、高田台グラウンドの1/2を照らし出すほどです。



せっかく作成していただいたのですが(点灯テスト時には上郡町役場の職員にも同席していただきました)、残念ながら町行政から許可がもらえず使用することができておりません。ここに記して、衷心よりお詫びとともにお礼を申し上げます。ありがとうございました。



このようなサポーターのみなさん・保護者の皆さまが、VAMOS上郡を支えて下さっていることに、心から感謝の意を申し上げたいと思います。

そこには、選手たちの感動を越えた「尊さ」が間違いなく存在していることを私たちスタッフは理解しております。皆さまとともに、選手たちの成長を見守り続け、goalとともに選手たちの〈ホンモノ〉の成長を感じ合いたいと思っております。


保護者の皆さんは星空にある月🌙のような温かい存在です!選手たちのいろんな光を優しく包んでくれるお月さま。


おとなしい子からは おとなしい子の光

気のはやい子からは 気のはやい子の光


すべての選手たちから放たれる光をしっかりと見て、まばたきに応えていく指導を繰り返していきたいと思っております。そして、天いっぱいに星を輝かせたいものです!!


明日8日(月)は三日月🌒と金星☆が寄り添うように接近するそうです。今から楽しみでなりません。


 
 
 

最新記事

すべて表示

コーチからの手紙-VAMOSフットボールスタディ(3)

この夏の交流戦(こうりゅうせん)は、くやしい思いもしましたが、そのくやしさをはね返すように、みなさんは成長(せいちょう)をしていると思います。 特に、4年生以上の交流戦はこれからが大事になりますので、学校の勉強を第一に大切にして、次にサッカーのお勉強もしておきましょう。...

Comments


記事: Blog2 Post
  • Twitter
  • Instagram

©2020 by VAMOS上郡FC

bottom of page